ここ最近はずっとビジネスっぽいお話をしているので、今日もビジネスっぽいお話です。

「好きなことは、ビジネスにする前に徹底的に楽しんでやってみよう」、というお話をしてみましょう。

 

「好きなことをしても、見てくれる人もいないし、お金にもならない」という問題

「大好きなことをして、お金を得ていきたい。ビジネスにしたい」という思いを持つ人が多いかと思います。

私の周囲にも、そういう人がいるんですが。

で、「今まで大好きなことを本気でしていなかった」という人の場合、たいてい最初でつまずくポイントがあるんですよ。

それが、「好きなことをしても、見てくれる人もいないし、お金にもならない」ということですね。

 

「ブログを立ち上げたけど、全然見てくれる人が増えない」とか。

「Amazonに出品したのはいいけれども、全然買ってくれる人がいない」とか。

 

これに対する一つの解決策として、「アクセス数とか収益を考える前に、まずは好きなことを徹底的にやってみましょうよ」ということをおすすめします。

 

チャンスがある場所は、時代と共に変わる

というのも、チャンスがある場所っていうのは、時代と共に変わっていきます

「何をするか」だけでなく、「どこで活動するか」も重要になるわけです。

 

例えばインターネットにしても、インターネット初期の時代は「ホームページを作って、Yahoo!カテゴリに登録されること」が重要でした。

人はYahoo!のサイトからリンクを伝って、それぞれのホームページにたどり着いていたわけですね。

そういう「Yahoo!カテゴリ登録テクニック」みたいなものが重要でした。

 

でも、Googleが出てきて、人々は自分に興味のあるキーワードで検索するようになりました。

というのも、ホームページがあふれすぎて、リンクをたどるよりも、キーワード検索する方が、楽に探せるようになったからですね。

そしてそのあたりから、少しずつブログがはやってきます。

それはキーワードで引っかかりやすくなるからで、そのために「キーワード検索対策」とか「サーチエンジン対策」みたいなテクニックも出てきました。

 

今はSNSが主流になっている

その後、facebookとかtwitterみたいなSNSが出てきて、人々は「興味がある情報は、どんどん私のタイムラインに投げ込んできて」と、自動で情報を集めて表示するようになりました。

というのも、ホームページだけでなく、ブログやキーワードもあふれすぎてきて、「似たような趣味の人をフォローする」方が、圧倒的に楽に、しかも興味あることに触れられるようになったからですね。

だから、今はfacebookとかtwitterが主流になってるわけです。

そして、「フォロワー対策」みたいなテクニックがあると。

 

なら、次は人工知能(AI)によって、「わざわざ人を探してフォローしなくても、より興味ある内容のみを楽に表示する」という流れになりそうだと分かります。

次世代は、そういう「AI対策」みたいなテクニックになると。

そういう風に、どんどんチャンスがある場所が変わってきているわけですね。

 

久しく好きなことをしていない人の場合、時代に遅れている

で、久しく好きなことをしていない人の場合、時代に遅れていることが多いんですよ。

例えば今の時代で、Yahoo!カテゴリに登録しようとしても、もうそんなカテゴリ自体がないわけです(笑

今からホームページやブログ単体を、一からHTMLで記述して作っても、キーワード検索してくる人なんかほとんどいないと。

手間暇かけて一からホームページを作るよりも、無料の公開サイト(YouTubeページとかpixivページとかブログとか)を一瞬で作って、それをSNSで情報発信して興味ある人に見てもらう方が、楽ができて、人も来るんですよね。

 

これは、「好きなこと」ならどんなジャンルでも起きます。

例えばイラストで言うと、昔はコピックとか原稿用紙でイラストを描いていたかもしれません。

でも、その後に「紙に書いてスキャンする」とか出てきて、今ではタブレットとか、ComicStudioみたいなソフトを使って描きますよね。

もちろん古い技術もそれはそれで味わいがあるんですが、「好きなこと」と「使える技術」とは別物であることがほとんどです。

「絵が好き」なことと、「紙に書いてスキャンすることが好き」なのとは、別次元の話ですよね。

 

動画でも同じで、今ではスマホ一台あれば、多くのことができます。

造形でも、3DプリンターとCADや3Dソフトがあれば、驚くほど簡単にイメージに合う精密なものが作れます。

木を切り出してきて、彫刻を学ぶ必要なんてないわけです(笑

「造形」が好きなのか、「彫刻」が好きなのか、それは別次元の話です。

 

好きなことを徹底的にすることで、時代に合わせられる

そういう風に、久しく好きなことをしていない場合、さっさと時代に合わせる必要があるわけです。

じゃあ、どうすれば時代に合わせられるのか。

それが、まずは好きなことを徹底的にすることですね。

 

すると、「今はこんなにも簡単に、こんなにも低コストで、こんなにも表現豊かに好きなことを実現できるのか!」と分かってきます。

「自分のビジョンが、今までよりも簡単にできる」と分かったら、どんどん楽しくなって、モチベーションが出て、自発的に技術を学んで、取り込んでいきます。

それをどばーっと楽しんで学んでいれば、自分のスキルが時代に合ってくるんですよね。

すると、「ああ、この辺で稼げそうだ」と、稼げる場所が見えてきます。

 

なのに、それをする前に「お金にしたい。人を集めたい」と思うから、時代遅れのスキルで、時代遅れなことをしてしまうわけです。

 

まとめ

そんな風に、好きなことをビジネスにする前に、まずは思いっきり好きなことを楽しんでみるといいでしょう。

すると、楽しみながらしていれば、時代に合ったものをどんどん取り入れることができます。

そうして自分の能力を伸ばしていれば、活躍できる場が見えてくる、ということですね。

 

「新しいものを学ぶのが面倒」というのは、最初だけです。

動き出していない時が、一番面倒なんですよ。

でも、少しでも「こんなことも簡単にできるのか!」と自分の可能性が広がったら、どんどん面白くなって、はまってきます。

仲間も見つかるし、刺激になる作品にももっと簡単に出会えるようになります。

そうして楽しんでいると、時代に合わせるのなんて、ごく短期間に実現できますから。

 

そう考えると、時代に合ったものを出せて、うまくビジネスにできるんじゃないかと思います。

 

ということで、今日は「好きなことは、ビジネスにする前に徹底的に楽しんでやってみよう」、というお話をしてみました。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share