今日は、最近この本で知った脳のお話をしてみましょうか。

私たちの脳には、常に二人の人格がいるっていうんですよ。

それはどういう人格かというと、「右脳」と「左脳」です。

右脳は「今」や「直感」を司る思考で、左脳は「過去や未来」、「論理」を司る思考だというのは有名なので、知っている人も多いかなと思います。

じゃあ、なぜこの二つは別々の人格なのか、そしてどのようにして見つかったのか、そのお話をしてみましょうか。

 

「てんかん」っていう病気があるんですよ。
これは脳内のある部分で電気ショックが起きて、それが脳全体に瞬間的に広がることで、脳全体が「電気ショックでショートしてしまう」みたいなものだと思えばいいでしょう。
それによって、急に意識を失ったり、けいれんを起こしたりするわけで。

今は投薬で治療できるようになってますが、昔はそんな薬がなくていろんな試行錯誤をしたんですよ。

その一つに、脳幹(右脳と左脳をつなぐ神経の太い束)を切断する……という、ちょっと恐ろしい対処法がありました。

実は右脳と左脳は、脳幹でつながれているだけ、全く別々の独立した器官なんですよ。
だから、電気ショックが瞬間的に脳全体に広がらないように、とりあえず片側だけの脳だけでも守ればいいんじゃないか……と思ったわけですね。

まずはサルで実験して、サルの脳幹を切断して、事前と事後を見比べてみました。
すると、別にさしたる障害はないんですよ。

で、今度は人間の脳の脳幹を、実際に半分ほど切ってみたと。
それでも問題なく、患者は退院後も普通に社会復帰できて、生活できていたんですよ。

じゃあ、今度は全部切断してみようと。
そして脳幹を切断してみても、何も変わらなかったわけです。
「なら脳幹なんていらんのちゃうん?」という考えがメジャーになったと。

「本当にそうなの?」と思って、その後、脳幹を切断した人を対象に、ある学者が調査したんですよ。

右脳は左目で見るものに反応して、左脳は右目で見るものに反応するので、「左目だけに何か画像を見せた場合」と「右目だけに何か画像を見せた場合」で比較・調査してみたと。

まずは右目(左脳)に、動物とか何かの絵を見せたら、被験者は「動物の絵」とか「何々の写真」とか、普通に答えたと。

で、男性の左目(右脳)に、今度はエロ写真を見せたんですよ(笑

すると、男性は興奮するわけです。
で、被験者に「なぜ興奮しているんですか?」と問いかけても、被験者は「それは教授が何々だから」とか、「室温が高いから」とか、見当外れな答えをしたわけです。

で、今度は左脳にエロ写真を見せたら、全然興奮することなく、冷静に「エロ写真」と答えたと。

ここで分かったのは、左脳ってのは言語を司る脳で、右脳は感覚を司るわけですよね。
「被験者への問いかけ」は、左脳が言語を作って答えるわけです。

だから、左脳だけに画像を見せた時、左脳は言語や論理で答えられると。
一方で、右脳だけに画像を見せた時、右脳は言語化できないけど、体への反応はある。
でも、右脳が見ている内容を、左脳は理解できないので、何を見ているのか答えられない。

で、この被験者は脳幹を切断されているわけです。
ここで初めて、「脳幹は、右脳と左脳のコミュニケーションのために必要だった」と分かったわけですね。

つまり「右脳と左脳は全く別個の脳で、二つの脳がコミュニケーションしながら、私たちを形作っている」と分かったと。

社会復帰してもほとんど問題なかったのは、患者が「いつも両目で見て生活していた」からだったわけですね。
てんかんという病気を研究する結果、そういう内容が分かったと。

 

そんな風に、私たちの中には、常に二人の人格がいるわけです。

一人は、「今」と「感覚」が大好きな右脳くん。
過去や未来とか考えずに、今感じるものを味わい、痛がったり心地よくなったりと反応する性格。

もう一人は、「過去や未来」と「論理や言語」が大好きな左脳さん。
これは過去や未来を考えて、悩んだり不安になったり、希望を持ったり戦略を立てる性格。

女性は男性に比べて両方の脳で機能が分散してはいるんですが、まぁそういう傾向の「性格」を持っているわけです。

じゃあ、「『私』って誰?」ってなりますよね。

つまり、私たちが思っている「私」というのは、実は「一人のアイデンティティ」ではないと。
「二つの人格が、一人分のアイデンティティとして出ている」ということです。

私たちの中には、二人の思考が話し合いながら、物事を決めているということですね。

なかなかびっくりでしょ(笑

今日は単純にそういうお話、ということで終わりますが、なかなか面白い内容だったので紹介してみました。
う~ん、脳はいろんな仕組みがあるんですね~。(=▽=)

この記事をシェア:
Share