今日は、タイトルのようなお話をしてみましょうか。
「ゴール(目標)を持つと、周囲に起こるやっかいごとの量を減らせる」というお話です。
劣等感のある人は、「現状」が最高の状態になってしまう
なぜ、ゴール(目標)を持つと、やっかいごとの量が減るのか。
それは、劣等感を持つ人を見てみると分かります。
劣等感を持っている人とそうでない人の違いの一つとして、「失敗したくない」という思いがあるんですよ。
これはよく言うので分かるかと思いますが、劣等感がある人は、「失敗」イコール「自分は劣っていることを証明すること」ですからね。
でも実際は、失敗を経ずにうまくいかせることなんて、ほとんどできませんよね。
自転車だって、何度もバランスを崩しながら乗れるようになるわけですし、赤ん坊だって、何度もこけて、それで立ち上がるんですから。
でも、失敗を恐れるようになると、自然と「挑戦できない理由」を探し始めてしまいます。
そしてなんだかんだと理由をつけて、自尊心を保つ最良の道、すなわち「失敗をしない道」を選ぶわけです。
ですが、それは裏を返すと「何もしないこと」、すなわち現状維持ですからね。
失敗を恐れる人にとって最高の状態とは、常に「現状」なんですよ。
そんな人は、「いつもやっかいごとばっかり起こる」と感じるものです。
それも当然で、「現状維持を脅かすものは全てやっかいごと」になってしまうんですよ。
サラリーマンの上司でも、そういう人いるでしょ。
新しい仕事を持ってこられるとやっかいごと、いつもと違う方法で連絡されるとやっかいごと、成績が落ちてもやっかいごと、昇進しても面倒が増えてやっかいごと……みたいに、ぜーんぶやっかいごとにしてしまうわけです。
最高なのは、「現状」ですから。
だから、その人の人生にはやっかいごとしか起こらないと感じるわけです。
全てがやっかいごとになってしまうと。
ゴール(目標)を持つ人は、やっかいごとの量が驚くほど減る
そんな人でも、やっかいごとの量を減らすことができます。
それが、「こうなりたい」というビジョン、すなわちゴール(目標)を持つことですね。
「私はこうして生きていきたい。だからこうする」という理想の姿を持つ、ということです。
ゴールを持つ人は、何か出来事があったとしても、「この出来事を、ゴール達成に生かせないだろうか」と考えることができます。
全てを「ゴールを達成するかどうか」で判断するようになるからですね。
だから、やっかいごとのように見えても、それをいい方向に転じることができるわけです。
新しい仕事は、ビジョンに合っていれば大歓迎、でも合っていなければ却下する、みたいにシンプルに判断できるわけです。
ゴールを持つから、周囲で起こる出来事に対して、一つの判断軸を持って対処できるわけです。
すなわち、ゴールがその人の軸を作るわけですね。
すると、現状維持のように「全てがやっかいごと」から、多くの部分を「使える出来事」に転化することができるようになります。
「好き嫌い」を表明すると、やっかいごとの量が劇的に減る
ここまでは自分の中、解釈レベルのお話でしたが、ゴールを持つことで、周囲からやって来る「やっかいごと」の量も劇的に減らすことができるんですよ。
そして、嬉しくなることが次々来るようにもできます。
それはどういうことかというと、「私はこういう価値観を持ってますよ」と周囲に伝えておくことですね。
周囲に「私はこういうのが好きです」、「こういうのは苦手です」と表明するわけです。
すると、「あの人はああいう人だから」ってことで、その人に合った内容だけが入ってくるようになります。
実際、好き嫌いがはっきりしている人の方が分かりやすいですし、付き合いやすいですよね。
その人に依頼しやすくなりますし、その人に合うものをその人に持って行こうとするようになると。
それに、喜ばれるものを持って行けるようになりますからね。
例えば誰かが旅行に行ってお土産で悩んでいたとしても、「あの人、チョコレートが大好き」って分かっていれば、「お土産はこれにしよう」ってすぐに決められるでしょ。
だから、好き嫌いをしっかりと表明している人の方が、大好きな仕事や物事をどんどん引き寄せるわけです。
逆に、価値観を周囲に明確にしていない人、すなわち「好き嫌いを言わない人(言えない人)」は、付き合いにくいんですよ。
何を持って行ったら喜ばれるか、分かりませんからね。
そういう場合って、お土産選びでも、すっごく悩むでしょ。
こうして、好きでもないお土産がどんどん届いてしまうわけです。
お土産だけでなく、人も、仕事も、ぜーんぶ、好きでも何でもないことを引き寄せてしまうと。
だから、好き嫌いは表明しておくことが大切なんですよ。
ただし、ゴールそのものを周囲に伝える必要はありません。
だって、ゴールを周囲に教えても、周囲はわざわざ「この依頼は、あの人のゴールに適合するだろうか」なーんて判断できないんですから。
まあ体育会系の人なら別に表明してもいいんですが、邪魔する人も出てきたりするので、あんまりゴールそのものを表明するのはオススメしません。
周囲に伝える必要があるのは、価値観、すなわち「好き嫌い」です。
で、その好き嫌いというのは、ゴールから得られるわけですね。
まとめ
だから、やっかいごとを減らしたければ、ゴール(目標)を持つことですね。
そして、そのゴールから得られる価値観(好き嫌い)を、周囲にどんどん表明していくことです。
すると、自分の中で、プラスの方向に転化することができるようになります。
その上、周囲はその人にいい仕事や物事を持って行きやすくなったり、プレゼントとか喜ぶものをどんどん与えるようになります。
そういう風に考えると、いい出来事を引き寄せられるかなと思います。
で、適切なゴール設定とかいうお話もあるんですけどね。
それはまたいつか、お話しましょう。
ってことで、今日は「ゴール(目標)を持つと、周囲に起こるやっかいごとの量を減らせる」というお話をしてみました。
今日はここまで~。