今日は、夢についてお話ししてみましょうか。

「現実的な人だけが、夢を語れる」、というお話です。

 

夢は、現実的でなければ語れない

私たちは、夢を持っているものですよね。

すると、「なに夢物語を語ってるんだよ、現実を見ろよ」みたいな人も出てくるわけです。

だいたいそういう人は、夢を持っていない人なんですよね。

夢を持っていない人からすると、夢を持っている人というのは、前向きであこがれるような存在ですよね。

だから、つい嫉妬してしまって、自分と同じレベルに相手を落とそうとしてしまうわけですが。

 

まあそんなこともありますが、私たちは「夢と現実」って、よく対比するじゃないですか。

でも実は、夢って、現実的でなければ語れないんですよ。

 

というのも、例えば「ないものねだり」みたいなことばかりを言う人って、全然現実的ではありませんよね。

そういう人が言う「こうしたいなぁ」とか「こうだったらいいなぁ」っていうのは、「夢」ではありません。

それはただの「妄想」です。

夢は、妄想とは違います。

「夢」とは、できそうにないようなことでも、圧倒的に現実的に考えて実現しようとするからこそ、初めて「夢」になるわけです。

 

「月にロケットを打ち上げたいなぁ」とか言いつつ、何もしなければ、それはただの妄想ですよね。

でも、本気で物理学を学んで、本気でお金を集めて、本気で研究をして作るからこそ、それは「夢」になると。

 

夢とは、ないものねだりをしないこと

だから、「夢」とは、「ないものねだりをしない」ということですね。

「独立する」でも、「大好きなことでお金を稼ぐ」でも、ないものねだりをしているうちは、それは妄想でしかないと。

でも、「ないものねだりはやめよう」、「その上で、実現する方法を現実的に考えよう」と覚悟を決めた瞬間、夢になる、ということです。

 

当然、すぐに叶いそうなことは「夢」とは言いませんからね。

夢とは、「現実的に考えると叶いそうにないことを、あえて現実的に考えて叶えようとする」とも言えるでしょう。

こういうことは、アホじゃなきゃできないんですよ(笑

「できないことを、あえてやる」わけですから。

いわゆる「頭がいい人」には、おそらくできないことでしょう。

 

ただ、そういう「できない夢に、あえて本気で、現実的になって挑む」という人にファンはつくものなんですよね。

そういう人って、魅力的でしょ。

逆を言うと、ファンを作りたければ、ないものねだりをやめればいいんですよ。

そして、圧倒的に現実的になった上で、夢を語ればいいわけです。

 

だから、夢を持つ人とは、試行錯誤をする人と同義ですね。

可能性を模索して、新たな道を作り出す、そういう人が「夢を持つ人」です。

 

まとめ

夢というものは、「夢と現実」という風に、対比するものではありません。

現実の先に、夢がある、ということですね。

圧倒的に現実的な人でないと、夢は語れない、ということです。

 

ということで、今日は夢についてお話ししてみました。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share