今日は、タイトル通り、「無理にポジティブにならなくていい」っていうお話でもしてみましょうか。

 

以前の私は、「ポジティブな方がいい」って思ってたんですよ。

でも最近はそうは思わなくなったんですよね。

むしろ、ネガティブでいいじゃないかと。

 

人は、置かれた環境でネガティブになる

この理屈は明日公開の新作本「前向きスピリチュアル――もっと気楽に生きるための考え方」を見てもらったら分かるんですが、軽く説明しておくと、「人は置かれた環境でネガティブになる」ってことですね。

例えば、強盗から銃やナイフを突きつけられて「金を出せ」とか言われている最中に、ポジティブになんかなれませんよね。

それと同じで、周囲から攻撃されていたり、さいなまれている状態では、どんなに頑張ってもポジティブにはなれないんですよ。

これは見方を変えると、どんなに頑張ってもポジティブになれない場合というのは、環境が悪いんだと。

そういう場合は、その環境から出る方向に進むのが、ポジティブになるのに必要なことですよね。

 

なら、その環境から出るには、その環境ではネガティブでなきゃいけないんですよ。

醜いアヒルの子」のお話がありますよね。

あの白鳥の子は、アヒルたちに囲まれていた状態では、どんなに頑張っても、どんなにポジティブになっても、苦しいだけですよね。

そもそも、周囲からいじめられたり、見下されたり、役立たずだと明にも暗にも言われたりする状況の中で、ポジティブになんかなれるはずがないんですよ。

そんな場合、ポジティブになるんじゃなくて、ネガティブマインドを使う必要があるわけです。

 

あの白鳥の子は、ネガティブを突き詰めることで、「こんなとこにはいたくない」と逃げ出して、アヒルの集団から出ることができたわけです。

周囲から攻撃される環境から、出ることができたと。

そうして初めて、差し迫った脅威から解放されて、周囲を見渡す余裕ができたんですよね。

 

覚悟を決めて逃げ出せばいい

考えてもみてくださいよ。

多くの人が、「逃げ出すことは悪いことだ」みたいに言いますよね。

「なんで、苦しいことから逃げ出しちゃいけないの?」ってことですよね。

「逃げ出して不都合なことが、一体何があると言うんですか?」と。

既存の価値観に縛られた人ほど、「お金が」とか、「恥が」とか「世間体」とか「逃げ癖」、「忍耐、努力」とか言うんですよ。

そういう人ほど「君のためを思って」とか言うんですが、「本人がそうしたいんだから、そんなの自己責任でええやろ」とか言いたくなりますよね。

余計なお世話でしかないですよね。

なんであんたが他人の価値観をとやかく語らにゃならんねん、と。

 

覚悟を決めて逃げ出せばいいんですよ。

そして、その逃げ出した新天地で、身を立てればいいんですよ。

アメリカ大陸に渡った人たちは、ヨーロッパでは貧しくて生きられなかったから、新天地を求めて渡ったわけです。

言うなれば、彼らはヨーロッパから「逃げ出した」わけですね。

それで新天地で、差し迫った危機から解放されると、「ここでみんな一緒に力を合わせよう」ってなって、輝かしい西部開拓時代がやってきたわけです。

そう思うと、「ヨーロッパに居続けなきゃいけない」なんて、アホらしいでしょ。

 

「ここではだめだ」とネガティブを許せたから、「ここでは希望が全く見えないから、アメリカに行こう。一時は落ちても、そこで希望を見つけよう」とできたわけです。

「ポジティブにならなきゃ」って思ってたら、どうしても既存の価値観の延長でしか考えられないんですよ。

「この場所でポジティブにならなきゃ」ってなっちゃうわけです。

その「場」が悪いから、ポジティブになれないのに。

そうして、永遠に苦しむわけです。

 

まとめ

いわば、ネガティブは、場を変えるために必要な感情なんですよね。

「その場に居続けてはいけませんよ」というメッセージなんですよ。

どうしてもポジティブになれない場合、思いっきりネガティブにならなきゃいけないわけです。

そうすることで、「場」を変えることができて、場が変われば自然と希望が見えて来るんですよね。

すなわち、ネガティブになりまくることで、その導きに従うことで、結果として自然とポジティブになれるようになると。

それは、ヨーロッパでは生きられなかった人たちが、アメリカ大陸に希望を見いだしたように。

 

これらのより詳しい理屈は、明日公開の新作本「前向きスピリチュアル――もっと気楽に生きるための考え方」にがっつりと書いています。

無料配布開始は、明日、12月12日(金)の午後5時からとなってます。

ただし、Amazonの都合で、配布開始は多少遅れる可能性もあります。(前回はそれで1時間以上も配布開始が遅れて、私も焦りましたが(笑

ということで、この続きは新作本でお楽しみくださいませ。

 

ってことで、今日は「無理にポジティブになる必要はない」というお話をしてみました。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share