今日はお休み:「最高の夢を見つつ行動をして、最悪の結果に備える」というお話
新作本のリリース準備をしていたので、今日はお休み日記です。 新作本は、近日リリース予定です なんとか形になったので、大きな問題がない限り、新作は近日中にリリースできるかと思います。 さすがにリリース直前ということで集中しまくだったので、ちょっとへろへろ状態 [...]
「交通ルールをイメージできれば、コロナウイルスへの恐怖も適切に対処できる」というお話
今日も考え方のお話です。 いろんな考え方ができるので、こういうのは書きやすいんですよね(笑 ってことで、「交通ルールをイメージできれば、コロナウイルスへの恐怖も適切に対処できる」というお話です。 コロナウイルスとどう付き合ってゆくのか 冬も本番になって、コ [...]
混乱とは「一つの価値観や方法論が全体に通じない状況」である、というお話
今日も今日とて、精神的なお話です。 混乱とは「一つの価値観や方法論が全体に通じない状況」である、というお話です。 最近って、怖くない? 最近って、なんだか怖いことが多いですよね。 コロナウイルスだけでなく、人の心もすさんできているし、いろんな不穏な空気が流 [...]
「自分で管理できるほど、豊かさを増やしやすくなる」というお話
今日は考え方のお話です。 「自分で管理できるほど、豊かさを増やしやすくなる」というお話です。 これからの時代は、節約が重要になる 最近は節約にどっぷりはまっているんですが、これからの時代は節約が重要になると思うんですよ。 というのも、大金があ [...]
今日はお休み:推理的な面白さと、分類的な面白さのお話(12星座の例)
新作本に集中したいので、今日はお休み日記です。 次回作は仕上げ中です 新作本は、だいぶ修正部分は減ってきたんですが、もうちょい、というところです。 そして、これだけ誤字脱字とか表現に気を配って修正しても、問題部分が残るものなんですよね~。 ち [...]