今日は、考え方についてお話ししてみましょうか。
「頑張るよりも、知恵を使おう」、というお話です。
今日は、このブログの全体像的なお話です。
大好きなことをすれば、お金は入ってくるの?
昨日の記事でも触れましたが、先日、こういう質問をいただいたんですよ。
大好きなことをすれば、本当にお金が入ってくるのでしょうか?
僕の周囲ではそういう人はいないので、イメージができません。
で、今日はその前半部分である「大好きなことをすれば、お金は入ってくるのか?」という部分について、焦点を当てて語ってみましょう。
昨日も触れましたが、大好きなことって、普通はお金を払ってするものですよね。
当たり前のことですが、お金を「使って」大好きなことをしていたら、お金はどんどんなくなっていきます。
当然ですよね(笑
「ソシャゲのガチャを回すのが楽しいから」という理由でガチャを回し続けていたら、お金はどんどんなくなっていくものです。
だから、「大好きなことをすれば、お金は入ってくるのか?」という言葉をそのまま受け取ると、「そうではないことも多いですよ」と答えるでしょう。
じゃあ、「大好きなことをして、お金をもらう」というのはどういうことなのか、そのお話をしてみましょう。
で、その結論を先に言っておくと、今日の話題でもある「頑張るよりも、知恵を使おう」ということになります。
「知恵を使う」という発想
「学校で教えてくれない、世の中で大切なこと」はいろいろありますが、その一つとして「知恵を使う」ということがあるように思います。
だいたい学生とかサラリーマンの人にとっての「勉強や仕事に対するスタンス」って、基本は「頑張る」か「怠ける」だけですよね。
頑張って成績を上げるか、怠けて成績を下げるか。
「先週は成績がよかったから、今週は少しぐらい怠けても大丈夫」とか、「来月旅行に行きたいから、今月は頑張ろう」とか。
頑張った人ほど豊かさを得られて当然、という考え方です。
そうじゃなくて、「知恵」という軸を使いましょうよ、ということです。
知恵を使うか、使わないかが大切なんだと。
そして知恵を使いさえすれば、頑張ろうが怠けようが、好きな方をすればいいわけです。
こちらは「知恵を使った人ほど、豊かさを得られて当然」という考え方になります。
知恵を使わない人はどんどん貧しくなり、知恵を使う人はどんどん豊かになる時代
今の世の中は、「知恵を使わない人はどんどん貧しくなり、知恵を使う人はどんどん豊かになる時代」じゃないかと思います。
頑張るか怠けるかは、知恵を使うかどうかという違いを前にすると、さして関係ないわけですね。
知恵を使わない人は何を使うのかというと、お金を使います。
お金を使って、豊かさを味わおうとするわけですね。
お金はとても便利なものなので、お金を使いさえすれば、いろんな喜びや楽しみを簡単に得られるものです。
お金を使えば簡単に旅行にも行けるし、簡単に高級ディナーも食べられるし、ブランド品を身につければ自尊心だって簡単に得られます。
これは何も考えなくても簡単に楽しめるので、知恵を使わない人ほど「もっとお金があれば」、「結局世の中はお金だよね」と感じるようになります。
「お金以外の資産」を有効活用する、という考え方
一方で知恵を使う人は、お金だけでなく、それ以外のありとあらゆるものも有効活用します。
自分の才能、特徴、環境、周囲にあるもの、周囲にいる人たち、周囲にある会社たち……それらを組み合わせて、喜びや豊かさを作り出します。
もちろんお金も便利な道具の一つとして使いますが、「お金の資産」よりも「お金以外の資産」の方が膨大にあるわけです。
PCやスマホがあるのも資産ですし、それを使ってコミュニケーションや情報発信できることも資産です。
Amazonにアクセスできることも資産ですし、フリーソフトで本を書けることも、ブログやTwitterで情報発信できることも、ウェブでそのノウハウを得られることも資産です。
情報や人間関係も資産ですし、想像力やイメージ力も資産です。
「あなたの話を聞きたい」、「あなたの作ったものが欲しい」と、作品を買ってくれる人も、大切な資産です。
もちろん、自分の何らかの才能(好きなことや得意なこと、欠点や苦手なこと)も資産の一つです。
「その資産」に気づけるかどうか
そして重要なのは、その資産に気づけるかどうか、ですね。
私たちの周囲には、そういう「見えない資産」が山のようにあります。
価値に気づかないから利用できないし、だから価値も作れず、お金も豊かさも得られないんだと。
逆を言うと、その「見えない資産」に気づけば気づくほど、私たちはそれを利用できて、お金にもできるわけですね。
だから、「大好きなこと」を含む多くの「見えない資産」が、私たちにお金や自由をもたらしてくれるわけです。
そして自分の持つ豊かさを増やしていって、自由に豊かに生きましょうよ、ということですね。
これが、「大好きなことをして、生きていく」という根底にある考え方です。
このブログでは、そんな「見えない資産」に気づけるようなアイデアやヒント、考え方を紹介しています。
まとめ
そういうこともあって、「頑張るよりも、知恵を使おう」という提案をしています。
「大好きなことをすれば、お金は入ってくるのか?」という問いかけには、「必ずしもそうではありませんよ」と。
でも、知恵を使うことで、豊かになることができます。
この知恵を、私は「クリエイティビティー」と呼んでいます。
で、知恵を使えば、「お金以外の資産」にも目を向けることになります。
すると、自分の「大好きなこと」というのは、「お金以外の資産」の中でもきわめて大きな資産だと分かります。
だから、これをうまく使って価値を作ることができれば、お金になりやすい、ということですね。
そして、お金に限らず、豊かさを増やしていきましょうと。
時々「私は大好きなことが分かりません」と言う人がいますが、別に「大好きなこと」が分からなくても問題ありません。
そういう場合、大好きなこと以外の資産に目を向ければいいだけです。
すると、豊かさが目につくようになるものです。
そう考えると、私が提案している「大好きなことをして、自由に生きていこう」、「クリエイティビティーを発揮して、豊かに生きよう」という発想と戦略がイメージできるんじゃないかと思います。
「頑張る」は短期にとどめておいて、長期的には「知恵を使う」を用いるといいかと思います。
ってことで、今日は「頑張るよりも、知恵を使おう」、というお話をしてみました。
これで、このブログの全体像と方向性は分かるんじゃないかな、と思います。
今日はここまで~。