今日は、精神的なお話です。

失敗しないこと=満足すること、ではない、というお話です。

 

失敗しないことが、満足することではない

今日、ちょっとした作家志望の方とやりとりをしていて、ちょっと気づいたことがあったんですよ。

それは、その方はとても失敗することに恐れを抱いていたんですよね。

「正しいプロットを作らなきゃいけない」とか、「破綻したものを作ってはいけない」みたいな風に、おびえていたわけです。

 

私は、失敗してもいいと思うんですよ。

失敗してもいいし、破綻したものを作ってもいいと。

 

というのも、物語を作るとか、作品を作ることって、楽しいからすることですよね。

そういう世界では、「失敗しないこと=満足すること」ではないわけです。

 

例えばスーパーマリオでも、何度も死ぬ(失敗する)から面白いんですよ。

スーパーマリオで誰でもクリアできるように、障害物も何もない真っ平らな道がステージで、それが延々と続くとか、考えただけでもつまらないでしょ(笑

失敗して、「うまくいかないなぁ」と悩んで、「そうか、こうすれば抜けられるんだ」と気づいたときに、アハ体験みたいな快感があって、うまくいくわけです。

クリエイティブな楽しさって、そういう「難しいものを乗り越えて、自分のビジョンを形にする」みたいなところがありますよね。

 

無難にそつなくこなしたとしても、楽しいことがなかったら、つまらない

人生も同じだと思うんですよ。

無難にそつなく終わらせることよりも、失敗してもいいから、破綻してもいいから、楽しむことですね。

無難な生き方だったとしても、楽しいことがなかったら、死ぬときに後悔すると思うんですよ。

そして私から見ると、そういう「失敗のない人生」っていうのは、「大きな失敗」のように見えます。

 

物語作りも人生作りも、どれも楽しくすることです。

物語って、主人公がいろんな冒険をするじゃないですか。

いろんな問題が降りかかってきて、時に泣きながら、時に苦しみながら、それでも乗り越えていく、みたいな流れですよね。

 

物語を作ることも、人生を作ることも、どちらも同じことです。

架空の人物が主人公になるか、自分が主人公になるかの違いだけです。

そういう「冒険の旅」が、物語作りや人生作りでも、一番の醍醐味だと思うんですよ。

 

自分の意思で、冒険の旅に出る

言うなれば、自分の意思で、怖いお化け屋敷に入るようなものです。

お化け屋敷に入ると、自分一人で怖かったり、乗り越える力がないかもしれません。

そんなとき、周囲を見渡すと、同じように「このお化け屋敷を抜けたい」と願う仲間がいるものです。

すると、その人と仲間になれると。

 

そして仲間を信頼して、次に何が起こるか分からないけれども、とりあえず目標地点まで互いに協力し合って進むことができます。

それが楽しい冒険の旅だと思うんですよ。

 

毎日がつまらなかったり、ストレスまみれだったりするのは、冒険が始まっていないからですね。

冒険が始まれば、「つまらない」とか「ストレスだわー」とか感じる暇はなくなります。

それだけ毎日が必死になりますからね(笑

でも、そういう必死の状況になると、全身全霊を出せて、エネルギーがほとばしって、真剣に向き合えるんですよ。

それが「楽しい」わけです。

 

まとめ

その「物語作りのコツ」と「人生を楽しむコツ」が同じだと分かったとき、どちらも最高に楽しめるようになります。

失敗しても、時に破綻してもいいんですよ。

破綻しても、まっとうに生きていれば、命までは取られません。

私が知っている建設会社の元社長さんは、負債300億円を抱えて倒産したんですが、それでも元気に生きていますから。

そういう実例を知っていれば、「人間、まっとうに生きていれば、結構なんとかなるんだな」と分かります。

 

リスクを冒せば冒すほど、冒険に出れば出るほど、人は安全を大切にします。

お金を大切にして、人生や残された時間、仲間やパートナーとの信頼関係を大切にします。

逆に、リスクを恐れれば恐れるほど、冒険をしないほど、それらをぞんざいに扱うようになります。

自分にとって意味あることではなくて、暇つぶしやストレス発散、見栄のために、お金や時間、人生や人間関係を使ってしまうわけですね。

 

失敗が悪いのは、学校の中だけです。

学校は100点を取れば褒められますが、人生は1億点満点のテストのようなものです。

他者の採点というのは、せいぜい100点です。

残りの9999万9900点は、自己採点です。

自分が納得できれば、十分にいい人生にできるかと思います。

そう考えると、「失敗も悪くないな」と分かるんじゃないかと思います。

 

ってことで、今日は「失敗しないこと=満足すること」、ではない、というお話をしてみました。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share