今日は、精神的なお話です。

老人が「情熱的にできることをして生きなさい」と言っていると、励まされますよね、というお話です。

 

投資家ジム・ロジャーズの動画紹介

ちょっとした動画をご紹介。(英語版のみ、日本語字幕もなしですが)

投資家のジム・ロジャーズという人なんですが、私はこの人が大好きなんですよ。

考え方も、生き方も、スタイルも似ているというか。

 

いい言葉をご紹介

で、この人がいいことを言っていたので、ご紹介。(25:31~の部分です)

「30歳から再び始めるとしたら、何をしますか?」という問いかけに、こう答えていたと。

 

「何も違うことはしないよ。私はニッチで好きで得意なことを見つけたんだ。

だから一番好きなことを見つけ出して、それがどんなことであれ、それをするんだ。

たとえ人が笑っても、たぶん確実に笑われるだろうけれどもね。

情熱を持っているとき、君は自分にとって正しい道を進んでいるんだ」

 

こういう風に、老人が「情熱的にできることをして生きなさい」と言っていると、励まされますよね。

私はこういう老人が大好きだったりします。

 

結局は「誰の言っていることを信じるのか」

結局のところ、私たちは「誰の言っていることを信じて取り入れるのか」だろうと思います。

道とか生き方なんて、いくらでもあるんですよ。

山で生きる道もあれば、海で生きる道もあると。

 

そういう場合、きっと「みんな正しいことを言っている」なんですよね。

ただ、山で生きる生き方と、海で生きる生き方に、違いがあるだけで。

 

好きな教えを選べばいい

じゃあ私たちは、「すべての教えを受け入れなきゃいけない」というわけではなくて、「好きな教えを選べばいい」と分かります。

自分の個性に合った、自分の元気や力を最大限に引き出せる生き方を選べばいいと。

 

すると、「我慢しなきゃダメ」とか「頑張らなきゃダメ」なんて必要がない道もあると分かります。

自己肯定感を上げる必要もなければ、「モチベーションを上げなきゃ」とする必要もなく、それで豊かに元気になれる道があると。

 

そういう道や先人に、出会えるかどうか

そういう道や先人に、出会えるかどうかが大きいように思います。

そんな先人がいると分かれば、「こう生きていいんだ! 自分の個性は、このためにあったんだ!」と分かりますからね。

すると、目からウロコが落ちて、自分の能力をうまく発揮してゆけると。

 

例えば私の場合、こう言われると元気が出るんですよ。

「自分の判断でしなさい。世の中の誰の意見を聞いてもいいけど、最後は自分で決めなさい。自分で決めていいよ」

「たとえそれが、周囲とは正反対の方向に行くことになったとしても、自分でそれが妥当だと思えたら、そっちに向かいなさい」

「ひとりだけ違う方向に進み始めたら、君は周囲から笑われるかもしれない。いや、確実に笑われるだろう」

「それでも進んでいると、君だけのニッチなフロンティアが見つかるものなんだ。その豊かさは君のものだし、そこからいくらでも分かち合えばいい」

 

今は、みんなが一方向に突っ走っている状態

今は、みんなが「短期でお金持ちになりたい」とか、「絶対な安全が欲しい」と願っている状態だと思ってます。

コロナウイルス後とか、まさにそういう状態ですよね。

だから、国家も人々も、どーっと一方向に突き進んでいるわけなんですが。

 

ただ、私からすると、「それって危険だよね」と感じるんですよ。

だって、その先には崖があるんですから。

バッファローの群れのように、一目散に崖へと向かっているわけです。

それに警笛を発している人もいるのに、彼らは聞こうとしないどころか、「秩序を乱す異端児だ!」と攻撃しているぐらいです。

 

バブルの頃も、「人と違うことを言う人」はたたかれた

実際に日本のバブルの頃でも、「これはバブルだ」と言っていた経済学者とか投資家は、当時かなりたたかれていたんですよ。

「この成長の勢いを止めようとするなんて、非国民だ!」とか、「こんな奴が足を引っ張るから、日本は混乱するし、ダメになるんだ!」とか言われて。

時には、脅迫を受けたりまでして。

 

で、結局バブルがはじけて、「本当は誰の予測が正しかったのか」が明確になるんですが。

それで、多くの人が富を失い、予測していた人が大いに豊かさを増やしたり、もしくは無傷で通り抜けられたと。

 

落ちたい人は、落ちればいい

だから、私は「みんなで崖から落ちたい人は、落ちればいい」と思ってます。

それで学ぶことも、あると思うんですよ。

「当たり前のことを忘れて突き進むと、当たり前の結末になる」ということが、恐怖と欲望に支配されると、理解できなくなります。

だからそういう人ほど、身をもって学ばないといけないんでしょう。

 

ただ、私は巻き込まれたくないので、準備をしていると。

それに、歴史から学ぶこともできますからね。

何度も繰り返されている歴史で、因果関係に合理性があるなら、私は「今回は違う」という専門家の言葉よりも、歴史と合理性や、自分の判断を重視します。

もちろん私が間違っている可能性も大いにありますが、私はそういう「自分の妥当性で判断する」というのが好きだ、ということです。

 

まとめ

そんな風に、どういう先人の生き方を学ぶのか、というのもあるように思います。

で、私は上記のジム・ロジャーズとか、大好きですね。

投資家ではピーター・シフとかマイク・マロニー、ウォーレン・バフェットも好きですし。

そして、だいたいそういうのは「世間的には異端児」だったりします(笑

 

いいじゃないですか、異端児で(笑

その上で、「そういう生き方を、自分で証明してみよう」というのも、ひとつの面白い生き方になるように思います。

 

ということで今日は、老人が「情熱的にできることをして生きなさい」と言っていると、励まされますよね、というお話でした。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share