今日はクリエイティブなお話です。

「ブログを始めるなら100記事書け」以外にもアプローチはありますよ、というお話をしてみましょう。

 

「ブログなら100記事書け」以外のアプローチ

とある人が、「ブログを始めたい。みんな100記事書けと言っているから、頑張ってやってみようと思う」と言っていたんですよ。

この出だしだけで「あやえもんさんなら、違うこと言いそうだな」と分かったら、だいぶこのブログに慣れている証拠です(笑

 

で、まぁそういう「ブログなら100記事書け」みたいなことって、よくありますよね。

他にも、「本は年間100冊読め」、「プロになりたければ1万時間かけろ」、「腕立て伏せは100回しろ」、「いいと言われるまで反復練習してろ」みたいな体育会系なアプローチがあったりして。

実際に、世の中の8割ぐらいは、そういう体育会系の教えじゃないかと思います。

 

それはそれでいいんですが、そういう体育会系なノリが苦手な場合、別のアプローチもあるように感じます。

それが、「自由なりのスタイルを見つけよう」的なノリかな、と思います。

 

頭を使わないものは、体力勝負になる

大体、頭を使わなくていいものほど、体力勝負になるんですよ。

で、「100記事書け」って、すごく分かりやすいし、頭を使わない体力勝負になりやすいように感じます。

数字を目指して、教えられたことに従い、みんなと同じように、みんなと同じような形式で競争をすると。

すると、我慢してできる体力がある人ほど、多くのものを得られることになります。

 

でも、そういう我慢が苦手な場合、自分なりのスタイルを作ることでも、うまくいかせることはできるように感じます。

ただし、これはとても分かりにくいし、自分の頭で考えなきゃいけなくて、そして試行錯誤が必要になると。

 

「我慢しない。そして頭を使おう」という発想

で、そのコツが、「我慢しない。そして頭を使おう」じゃないかな、と思います。

私の場合、ブログでは「100記事書こう」なんて最初から思っていなくて、最初は日記感覚で書いてました。

で、好きでやっていたら、100記事なんて簡単に超えてしまっていた、という形です。

当然「役に立つものを書こう」なんてこれっぽっちも思ってなくて、その日にあったこととか感じたことを、毎日好きなように書くと。

 

言うなれば、「気ままにTwitterでツイートをしていたら、100ツイート超えていた」と同じです。

それって、とても簡単ですし、我慢してませんよね。

別に100ツイートを目指したわけではなく、気ままに書いていたらいつの間にか超えていた、というイメージで。

それと同じ感覚です。

 

だからある意味、このブログは私にとって、「好きで書いたもののはきだめ」なんですよ(笑

私にとってこの記事は、ただのはきだめでしかないと。

 

うまく表現を整えると、他者にとっての価値になりうる

ただ違うのは、この「私にとってのはきだめ」は、「うまく表現を整えると、他者にとっての価値」になりうると分かっているだけですね。

なので、他の人に分かりやすいように語ったり、共感できるように「こういうことって、ありますよね」と前振りしたり。

他にも、私はロジックで語るのが好きなので、論理をうまく使って説明したりして。

 

言い方を変えると、「自分が好きに出したものの価値を見出して、相手に喜んでもらえる形に整える」とか、「ぽんぽん出せるものを見つけて、その形を整えましょう」という流れでしょうか。

それは、元々の内容は、愚痴でも泣き言でも構いません。

ここのクリエイティビティーでうまくいかせる、というイメージです。

 

「野菜の切りくず」を価値に変える

例えば「野菜の切りくず」って、普通は生ゴミですよね。

誰もが嫌うし、手にしたくないものです。

そして毎日大量に出る困りもので、なおかつ処分にもお金がかかる厄介なものだとしましょう。

 

でも、それを集めて水で茹でて「ベジタブルブロス(野菜のだし汁)です」として出したり、きんぴらごぼうのように料理して「野菜の皮を多く使った、食物繊維重視の精進料理(しょうじんりょうり:仏教で食べる質素な料理)です」とか、発酵させて「野菜から作った堆肥です」として出すようなものです。

そして、それを喜んでもらえるように、世界観やパッケージを工夫して出します。

すると、その「どんどん出てくる厄介なもの」が、一転して価値になる、そういうイメージです。

 

まとめ

なので、そういう「自由なりのスタイルを見つけよう」的なノリでも、うまくいかせることができるかもしれません。

ただしこれは、「100記事書きましょう」みたいに分かりやすいものではなく、自分の頭で、自分なりの形を考える必要があります。

だけど、その自分なりのスタイルを見つけられれば、それは自分にとって最高の強みを発揮できると。

 

これはある意味、ゴミ捨て場に行って、「あ、これはあれに使える。これはこういうことに使える」と思いつくようなものです。

すると、「世の中でゴミとして扱われているのに、実際は他にもいろんな利用価値がある」と、どんどん別の価値が見えてきます。

そういう「これって、他にもいろいろ使えるよね」という観点で、うまく手元のものとか、身近に得られるものを使って生きる感覚です。

 

そういう発想もいいかな、と思います。

 

にしても、「ブログの文章量を落とす」とか言いつつ、その翌日に普通に長めの文章を書いてしまったような気がしますが(笑

 

ということで今日は、「ブログを始めるなら100記事書け」以外にもアプローチはありますよ、というお話をしてみました。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share