今日は、プロットインフォグラフィックをどうやって作っているのか、その舞台裏をお見せしてみましょうか。

 

blogimg_a082_infographic

↑ ソフトはAdobe Illustratorを使ってます。

Illustratorでなくとも、私がやってるのは単純なものだけなので、フリーのドロー系ソフトでも大丈夫だろうとは思いますが。

 

blogimg_a083_infographic

↑ キャラクターは、こんな感じで単純な構造です。

この骨格を移動・回転させたり、曲げたりすることで、いろんなポーズを作っていくわけですね。

 

blogimg_a085_infographic

↑ で、いろいろと組み合わせることで、こんな感じに仕上がります。

構造がシンプルなので、ポーズをつけるのは結構楽だったり。

 

blogimg_a084_infographic

↑ キャラデザと、エフェクトやポーズ集。

ポーズは作れば作るほど、使い回しができるようになるので楽になります。

 

ちなみにキャラデザは楽なようでいて、結構考えたりします。

登場キャラ数が増えれば増えるほど、髪型だけでは差別化が難しくなるんですよ。

だから、ネクタイをつけたりだとか、サブキャラは目を描かなかったりだとか、いろいろ違いを作って分かりやすくしてます。

地味に工夫をしていたり。

 

こういうプロットインフォグラフィックは、多少の手間はかかりますが、実はそんなに難しくなかったりします。

興味がある方は、是非挑んでみるといいでしょう。

思い通りにできると、コミカルな感じで面白いですから(笑

 

ってことで、今日はプロットインフォグラフィックの舞台裏、という内容でした。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share