次回作の最終仕上げ中なので、今日は生き方の雑記です。

「世の中って結構、よく分からないよな」という感覚になれると、より自由に生きられそう、というお話です。

 

なぜ現状から出られないのか

私たちって、現状から出たいものじゃないですか。

でも、なかなか現状から出られないもので。

 

じゃあなぜ現状から出られないのかというと、そこには何かしらの「因果関係の誤認」があるからじゃないかと思います。

だって、もし「これが問題だから、これを対処すれば、現状から出られる」と正確に把握できていれば、簡単に現状から出られますからね。

何が原因で、何が問題なのかが正確に理解できていないから、現状から出られないわけです。

 

その場合、「世の中って結構、よく分からないよな」という感覚になれる方が、より現状から出て、自由になれそうにも感じたりもします。

ということで今日は、そういう「世の中って結構、よく分からないよな」と私が感じるようになった感覚を、つらつらと語ってみましょう。

 

金融業界での「因果関係の誤認」

金融業界を見ていると、「因果関係が逆だろう」とか、「因果関係がないものを、無理にこじつけているよな」って感じることが多いんですよ。

例えばニュースで「こういう事件があったから、株価が上昇した」とか、よく言いますよね。

でも、さらに後日、同じような事件があっても、株価は逆に下がることがあったり。

なら、その「こういう因果関係だ」というのは、本質をついたものではなかったと分かります。

 

それとか、最近よく感じるのが、「戦争が起きたから、金融市場がこう動いた」みたいな解説があるものです。

でも、私の中では、「経済や金融がこう動いたから、戦争が起きた」とする方が、より正確のように思えるわけです。

だって、経済がよければ未来に期待するので、戦争をする必要はありませんからね(笑

経済や金融が落ち目にさしかかったから、人々は戦争や争いを始めるわけです。

 

他にも、「ニワトリと卵の関係」という風に、因果が繰り返しになる関係もあります。

例えば投資と寄付は、ニワトリと卵の関係だと言えます。

投資は「よりよいニワトリを育てることで、よりよい卵を産んでもらう」で、寄付は「弱い卵をうまく育てることで、よりよいニワトリを育てる」と言えます。

だから、「投資がいいのか、寄付がいいのか」なんて議論は無駄で、自分が得意な方で貢献すればいいと分かります。

 

「世の中って結構、よく分からないよな」という実感

こういう因果関係を理解できるようになってくると、「世の中って結構、よく分からないよな」という実感が出てきます。

それは、何が根源の原因なのか、どれを対処すればいいのか、はっきりとは言えなくなるからですね。

 

例えば誰かに技術を教えようとしても、「早く成功してもらう方がいい」と思って詳しく教えても、「どんどん失敗させる方がいい」という逆の発想もあるわけです。

もし私たちが相手に成功方法を教えても、相手が自力で成功できなければ、私たちに依存するだけになるかもしれません。

逆に、相手が失敗をうまく乗り越えられるようになれば、細かく教えなくても、相手は自力で成功できるようになるかもしれません。

すると、「教える」、「成功させる」という行動一つ見ても、それがいい影響を生むのか、悪い影響を生むのか、分かりませんよね。

 

因果関係を考え直してみよう

そういう風に、因果関係を考え直してみよう、ということです。

すると、意外と因果関係に対する誤認に気づけるようにも感じます。

 

例えば私たちからすると、「周囲を批判してばかりの人たち」を見ると、「なんか嫌だなぁ」って感じますよね。

でも、彼らは「環境が変わっても、自分を変えられない」という、きわめて脆弱(ぜいじゃく)な性質を持っているわけです。

ある意味、私たちは「環境が変わっても、自分を変化させて適応しやすい」という強みを持っているから、「嫌だなぁ」と感じてしまうと。

すると、「相手がダメだから嫌だと感じている」という因果関係というよりも、「自分が優れている点を持つから、相手をダメだと感じている」という因果関係もありうると分かります。

 

他にも、「私はこう生きなきゃ」と思っていることも多いじゃないですか。

でも、「こう生きなきゃ」という道が間違っていて、「こう生きちゃいけない」という道が正解だった、ということもあるわけで。

すると、「こう生きなきゃ、現実がこうなる」という因果関係は現実ではなく、「思い込みが、こう生きなきゃという現実を生んでいる」という因果関係がより合うかもしれません。

なら、思い込みを排除できて、別の行動をできるかもしれません。

 

まとめ

そういう風に、「世の中って結構、よく分からないよな」という感覚で生きられると、より現状から出やすくなって、自由に生きられそうに感じます。

 

いや、もちろん因果関係を正確に把握するのは、大切なことなんですよ。

そうすることで、より効果的に根本問題に対処できますからね。

 

ただ、因果関係は考えれば考えるほど、「よく分からないよな」ぐらいでもいいように感じたりもします。

まぁこれもある意味、ニワトリと卵の関係なのかもしれません。

「世の中の仕組みを知ってゆくと、分からない領域が出てくるので、そうやって世の中を理解してゆく」という因果関係です。

 

すると、「理解しようとして分からないのなら、分からない感覚で生きてみると、分かるようになる」とできて、うまくいくかもしれません。

 

ということで今日は、「世の中って結構、よく分からないよな」という感覚になれると、より自由に生きられそう、という雑記でした。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share