今日は、アイデアというか、発想法についてお話してみましょうか。

アイデアをどんどん出すための、「種をまく」という考え方について説明してみましょう。

 

作品作りでも、本でもブログでも、アイデアって大切ですよね。

アイデアがあればあるほど、作品を作れるわけです。

で、そんなアイデアって、なんか「ひらめき」みたいな部分があって、運任せみたいなところがあるじゃないですか。

でも、できるだけアイデアって多く欲しいものですよね。

なら、どうすればアイデアがどんどん出てくるのか、私なりの「アイデアを出す方法」を説明してみましょう。

 

アイデアの「種をまく」という考え方

私は、アイデアをひらめくために、「種をまく」ということをよくしています。

この「種をまく」というのはどういうことかというと、例えば何か分からないこととか気になったことがあったら、「これってどういうことだろう?」と思うんですよ。

そして、必ずメモを取ります

このメモを取ることが、「種をまく」ということですね。

 

というのも、一度手を使って文字を書いたら、それが強く記憶に残るんですよ。

心に対して、「この情報は大切ですよ」と教えるわけです。

頭で考えるだけなら、すぐに忘れちゃうものです。

でも、メモをあえて取ることで、「わざわざメモを取るぐらい重要だ」と意識に植え込むんですよ。

 

すると、それが「種」となり、深層意識という土の中に植え付けられます。

で、意識上は忘れていても、深層意識の中に種があるので、じわーっと成長するんですよ。

そしてあるとき、ふと芽が出るわけです。

これが、「ひらめき」ですね。

 

ひらめきは、深層意識の中で育つもの

私たちにとっては、ひらめきって一瞬で出てくるように見えるじゃないですか。

でも本当は、それが成長している姿は目に見えていないだけで、野菜の芽と一緒で、地面の中でじわーっと成長しているものだと思います。

そして芽として顕在意識に出てくる時、「あ、アイデアが出た」となるんですよ。

だから、私はアイデアやひらめきは一瞬で出てくるものではなくて、種と同じで時間をかけて成長させるものだと思っています。

芽が出たのに気づくのが、一瞬のように見えるだけで。

 

だから、ある種、「この情報が欲しい」と思ったら、どんどんメモをしてゆくといいんじゃないかと思います。

すると、忘れていても、ふとあるときに答えが思いつくんですよね。

まあ私の場合は、「これってどういうことだろう?」って考えたら、早ければ数分で、長くともだいたい30分以内には答えは出てくるので、実はあんまり疑問をメモすることはなかったりしますが(笑

メモをするのは、解答の方が多いものです。

でも、それでも大きな問題は、確実にメモをしています。

 

注意が必要なのは、その種というのは、「実生活で必要なこと」が大切です。

必要でもないことの種をまいても、芽は出ませんからね。

芽が出るのは、必ず「今の自分にとって必要なこと」だけです。

もし今の自分に何が必要なのか分からなければ、「今の自分に必要なのは何だろう?」とメモします。

すると、必要なことが見えてきます。

 

まとめ

こういう風に「アイデアの種をまく」という段階を入れると、アイデアはどんどん出てくるんじゃないかと思います。

こうすると、自分が何をすればいいのか、何をしたいのか、ちゃんと見えてくるようになるでしょう。

 

ということで、今日はアイデアをどんどん出すための、「種をまく」という考え方について説明してみました。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share