今日は、クリエイティブなお話です。

「勢いのある作品であれば、なんとかなる」というお話です。

 

作品に勢いさえあれば、なんとかなりそう

作品を作っていても、「なかなか売れない」、「なかなか見てもらえない」とかあると思うんですよ。

それで、より作品をよく見えるように、きれいに整えようとしたり、「うまく作れるようになろう」としたり。

 

でも最近、そういう風に「整える」よりも、作品に勢いさえあればなんとかなるんじゃないかな、と思うようになりました。

なお、これは「勢いよく作る」というのではなく、「作品の内容や展開に勢いがある」という意味です。

 

勢いのある作品は、面白い

某ニコニコ漫画で、とあるオリジナル漫画の投稿があって、私は好みだったのでその作品を見ていたんですよ。

いやまぁ、TSF(男の子が女の子になっちゃった、的なシチュエーションからの恋愛物語)という、だいぶフェチ系な漫画なので、タイトルまでは触れませんが(笑

それがこのゴールデンウィークで、見事に完結して。

 

それはお世辞にもプロとして通用する画力とは言えないし、ストーリーもシンプルで、構成も取れていないもので。

でもその作品は、多くの人から愛されているし、私も大好きだったんですよね。

むしろ、下手なプロ作品よりも、よっぽど面白くてよかった、みたいな。

 

じゃあ何がよかったのかというと、勢いがあったからじゃないかと思います。

むしろ「勢いだけで最後まで乗り切った」的なノリだったんですが(笑

 

むしろ「勢いのある作品」の方がいい

でも考えてみると、特に作品を作り始めた段階だとか、売れない状況の場合、こういう「勢いがある作品」の方がいいように思います。

「整った作品」よりも、むしろ「勢いのある作品」の方がいい、ということですね。

 

というのも、「勢いがある内容」っていうのは、「作品内で、無駄なものをばっさりカットしている」ということなんですから。

それどころか、「必要なことでも、むやみに細かくしない」ということもあるでしょう。

 

すると、自然と「伝えたいこと」とか「作品で魅力的な部分」の密度が高まって、必然的に面白くなるわけです。

そりゃそうで、作者が「面白い」と感じる部分だけを濃縮して、お客に提供しているわけですから。

だから、「勢いのある作品」を作ると、「面白さが凝縮されて、ヒットしやすくなる」と言えるかなと。

 

「整えよう」とすると、邪魔なものが入りやすくなる

もちろん、それは「よりニッチになる」ということを意味します。

説明不足な部分も出てくるし、親切ではないので、「分かりにくい」とか、「一般ウケはしない」になりやすいでしょう。

でも、「そういうシチュエーションや展開が好き」という人にとっては、凝縮された面白さが味わえるので、ぐっと競争力を得られることになります。

 

逆に、「整えよう」とすると、邪魔なものも入ってしまうんですよ。

確かに分かりやすくなったり、親切なのかもしれませんが、面白い部分にはいつまで経ってもたどり着かなくて。

そして、面白くなる前に「なんだかつまらない」となって、見るのをやめてしまうと。

 

「濃縮版を出した後に、少し薄めた普通版を出す」でもよい

先に紹介したニコニコ漫画の作品も、すごい勢いだったんですよ。

特に、1ページ目からすごかったですからね。

1コマ目が「男の子同士の、TSF好きな友人関係」という日常のコマ、2コマ目が「もし自分たちがそうなったらどうする? ありえないよアハハ」という前振り、3コマ目が「実際にそうなっちゃった、どうしよう!」で。

そういうたった1ページ3コマで、冒頭の盛り上がりである「男の子が女の子になっちゃった」まで説明しているんですから(笑

 

もうそれ系のシチュエーションが好きな人にとっては、つかみは最高でしょ(笑

そして、余計なものがないから、ぐっと内容に集中できると。

 

もちろん、こういう風に濃縮すると、「長くはできない、長編にできない」という問題はあります。

でも、濃縮版を出して売れれば、「その後に少し薄めた普通版を出す」みたいな戦略も取れますからね。

 

まとめ

なので、最近の私は「勢いさえあれば、なんとかなるんじゃないか」と思うようになりました。

最初から無理に整えようとしなくてもいいんじゃないかな、と。

 

むしろ、余計なものを入れるぐらいなら、ぐっと面白さを凝縮する方がよさそうだなと。

濃縮版を楽しんでもらった後でも、薄めた版を出すのも十分にアリですからね。

 

特に初心者の段階だとか、新たに挑戦し始めた段階、もしくは売れない段階というのは、そういう勢い重視でいいんじゃないかと思います。

伝えたいことを凝縮することで、固定ファンもできるし、そういう応援がモチベーションになって、どんどん勢いを出せて。

それに、実力のない段階では、プロのような「細かい味」とか「複雑さ」なんて出せませんからね。

その場合、ぐっと濃縮して「細かい味は関係ない」ぐらいの方が、戦いやすいように思います。

 

すると、好きなことに集中できるし、制作期間も短くできるし、ファンもできて、うまくいくかもしれません。

そういうアプローチもいいかな、と思ったりもします。

 

ということで今日は、「勢いのある作品であれば、なんとかなる」というお話でした。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share