今日は、クリエイティブな考え方のお話です。

「最初は化け物を作っていい、次第によくなる」というお話です。

 

猫やモンスター生成AIの現状

興味深い記事を見つけたので、ご紹介。

AIで適当な落書きを猫の写真に変換する無料サイト、これはムズい……(Ledge.ai)

Google、架空のモンスターを生み出せる無料ツール とんでもないバケモノを生み出してしまった……(Ledge.ai)

 

「適当に輪郭を描いたら、AIで猫とかモンスターを生成してくれる」というウェブサービスの内容です。

最近は、こういうAIサービスがどんどん出てきましたよね。

生成結果は上記記事を見たら分かりますが、もうとんでもないクリーチャーが生成されているようで(笑

 

2次元キャラ生成でも、Crypkoとかとか、いろいろ出てきているようで。

 

最初ほど化け物になるけど、それでいい

こういうのは最初ほど化け物ができるんですが、それでいいんですよね。

少しずつ改良していけば、次第にいいものができてくると。

 

イラストレーターにkawacyさんという方がいるんですが、この方の1999年~2016年までの進歩画像を見ると、すごいですからね。

ほんと、最初はクリーチャーでしかなくて(笑

でも、続けていると少しずつスキルアップしてきていて、今ではすごい美麗絵を描かれていて。

 

まとめ

なので、最初のクオリティに落ち込むことはないかな、と思います。

もちろん、こういうのは「ただ続ければいい」だけでなく、「どう改良すばいいのかを常に考えている」ということが必要なんでしょうが。

それでも、「いいものにしたい」といろいろ熱中しつつ試行錯誤していれば、少しずつでもよくなってゆくように感じます。

それで、気がついたらすごいものになっている、という流れかなと思います。

 

ということで今日は、「最初は化け物を作っていい、次第によくなる」というお話でした。

今日はここまで~。

この記事をシェア:
Share