心理学

共感性が高い人ほど「つい未来を考えてしまう」タイプじゃないかという、ちょっと細かいお話(ミラーニューロンの説明)

今日は昨日に引き続き、共感性と統合失調について説明してみましょう。 共感性が高い人ほど「つい未来を考えてしまう」タイプじゃないか、という仮説についてのお話です。   (今回の注意事項) 今回はだいぶ細かい話です。 今までなかなか書けるタイミングがなかったので、 [...]

By |2022-11-05T08:15:47+09:002022年 8月8日(月)|心理学|

「自閉症」と「統合失調症」の違いを、私なりに対比して説明してみる

今日は、心理仮説のお話です。 「自閉症」と「統合失調症」の違いを、私なりに対比して説明してみることにしましょう。   (注意次項) なお、今回の説明は私の中での仮説に過ぎません。 科学的な根拠はないし、検証もしたわけでもないのでご注意ください。   [...]

By |2022-11-05T08:15:55+09:002022年 8月7日(日)|心理学|

「悪いことの反対は、あればあるほどいい」という論理から離れよう、というお話

今日は論理のお話です。 「悪いことの反対は、あればあるほどいい」という論理から離れよう、というお話です。   自己肯定感がある人は、どうとらえるのか とあるところで、こういうツイートを見かけたんですよ。 「自己肯定感がない人は、『私はできない』と考える。 自己 [...]

By |2022-11-05T08:16:16+09:002022年 8月3日(水)|心理学|

下りの波が来たときにネガティブになるから、うまくいく、というお話

今日は生き方のお話です。 下りの波が来たときにネガティブになるから、うまくいく、というお話をしてみましょう。   まぁ最近ことあるごとに触れている、「波」のお話です。   下りの波が来たときに、どうすればいいのか 普通は、「下りの波(不調期)が来たら [...]

By |2022-11-05T08:16:29+09:002022年 8月1日(月)|心理学|

「別れの儀式」をすると、未練を断てて、新たな世界に出やすくなる、というお話

今日は、生き方のお話です。 「別れの儀式」をすると、未練を断てて、新たな世界に出やすくなる、というお話をしてみましょう。   「未練」という感情 とある絵師さんが、ピアノで成功している人に触れて、「自分も昔にピアノをやっていたけど、続けていたらどうなっていただ [...]

By |2022-11-05T08:16:39+09:002022年 7月31日(日)|心理学|

行動できるのは、「ポジティブだから」ではなく、「ネガティブを受け入れられているから」だというお話

今日も生き方のお話です。 行動できるのは、「ポジティブだから」ではなく、「ネガティブを受け入れられているから」だというお話をしてみましょう。   私はよく「ポジティブに対するネガティブキャンペーン」をやりますが、今日もそんなお話です(笑   どうすれ [...]

By |2022-11-05T08:17:07+09:002022年 7月22日(金)|心理学|

なかなかうまくいかない場合、いっそすべて流れに乗ってしまうのもアリかも、というお話

今日も生き方のお話です。 なかなかうまくいかない場合、いっそすべて流れに乗ってしまうのもアリかも、というお話をしてみましょう。   ここ最近は「波」とか「流れ」のお話が好きですが、今日もそんなお話です。   うまくいかない時は、どうすればいいのか な [...]

By |2022-11-05T08:17:42+09:002022年 7月17日(日)|心理学|

「ストレスはないが、満足が得にくい環境」ほど、実は感謝を持ちやすくなるのかも、というお話(冬のアラスカ小屋動画の例)

今日は、生き方のお話です。 「ストレスはないが、満足が得にくい環境」ほど、実は感謝を持ちやすくなるのかも、というお話です。   小さな小屋で、アラスカの冬を過ごす動画 ちょっとした興味深い動画があったので、ご紹介。(英語のみ、日本語字幕もなし)   [...]

By |2022-11-05T08:17:50+09:002022年 7月16日(土)|心理学|

「落とせば上がる」という波の性質を、もう少し具体的に語ってみる

ここんとこの私は「波」という考え方にハマっているんですが、今日もそんなお話です。 「落とせば上がる」という波の性質を、もう少し具体的に語ってみることにしましょう。   ブログ更新を決意したのに、初日からダメだった人 Twitterを見ていると、こういう人がいた [...]

By |2022-11-05T08:18:04+09:002022年 7月12日(火)|心理学|

なぜYahoo!ニュースのコメントは、原理無視で強引なものが多いのか、心理メカニズムから解説してみる

今日は、世の中の仕組みについてのお話です。 なぜYahoo!ニュースのコメントは、原理無視で強引なものが多いのか、心理メカニズムから解説してみることにしましょう。   「Yahoo!ニュースのコメントは荒れやすい」という現象 とあるところで、こういう記事があっ [...]

By |2022-11-05T08:19:16+09:002022年 6月20日(月)|心理学|
Go to Top